エヴァンゲリオン2号機獣化第2形態を作ろう②

この記事は約5分で読めます。
Category カテゴリーごとに一覧化したページを開けます。

Release date : Oct 11. 2001
海洋堂

海洋堂のARTPLA SCULPTURE WORKSというブランドで「エヴァンゲリオン2号機獣化第2形態ザ・ビースト“ジオフロント血戦”」が2023年9月30日に発売されました。
様々な造形作家がエヴァンゲリオンに挑むなか、この商品では吉良かずやさんが担当されました。この次には松村しのぶさんが造形した「エヴァンゲリオン初号機」が2023年11月に発売予定です。
同じポーズの2号機のレジンキットはもともと38,500円、初号機のほうは151,800円でしたので、それそれが7,150円で購入できるのは嬉しい限りです。2号機のレジンキットは違いますが、初号機のほうは彩色済ですので、これを自分で着色していくのは敷居が高いと言えます。

プラモデルとしてのランナー数は左の写真の通りで、それほど多くはありません。むしろこのパーツ数は出来るだけ色別に分割してくれているもので、マスキング作業に翻弄されるのが軽減されます。また分割することで部品の一つ一つの大きさを抑え、また組み立てることで完成後の強度を保つ意味があるとか思います。
取り扱い説明書にはそれぞれの場所の色指定がありますので、かなり色の再現が可能かと思いますが、指定塗料がクレオスのMr.カラーとなっています。エヴァンゲリオンのプラモデルと作られた方にとってはガイアノーツの「エヴァンゲリオンカラー」をご存じかと思います。「こっちを使って着色したい」と言う方はそれも良いかと思います。最終的には「自分好み」に作るので一番です。

製作②

パーツA3の周辺はこのようになっています。本体部分のパーツ、内部と本体で構成されているパーツ、コアを守る爪のような部分のパーツとなります。ここはサクッと塗装してみましょう。

コア周辺の内部部分はクレオス MrカラーGX:クリアルージュで塗って、Mrウェザリングカラーの「レイヤーバイオレット」を使用して陰影をつけました。
爪の部分はガイアノーツのフラットホワイトにほんの少し黒を混ぜて塗装し、Mrウェザリングカラーの「レイヤーバイオレット」を使用して同じように陰影をつけています。
本体部分については指定色はクレオス Mrカラー:99%ブラック+1%ホワイトです。つやありの指定です。塗ればイルカやクジラの皮膚のようになるのでしょう。但し、今回はつや消しブラックにて塗装しました。エヴァンゲリオン2号機を組み立てて設置した際に「つやありのほうがいいかな」と思えば修正します。
A3パーツに比べたら随分、サクッと仕上げてますね(笑)

首元にあたるパーツを仮組みしてみるとパックリと合わせ目が発生します。つや消しブラックで塗装したら落ち着くかと思いましたが、ブラックライトを当ててみるとかなり合わせ目が目立ちます。最終的にこの土台部分を接着し終えたらパテ埋めをして消していきたいと思います。
ただ、このプラはかなりやわらかいです。番手が低いやすりだと本体のモールドを消しかねません。時間をかけても番手が高めの物からやすり始めるのをおすすめします。
いくつかのパーツではゲート後も発生します。塗装をする上で指でさすって手触りが消えているのであればあとは塗装で消したほうがいいです。

その①
その②
その③
その④

前回、話していた背中の斑点ですね。(その①)
素材の色が強すぎるので、よく車のプラモデルで使われる金色の下地にしました。(その②)
普通にゴールドを塗ってみたのですが、やや赤みが強い。ターゲットであるオレンジに近づけるのであればガイアノーツの「ヴィクトリーゴールド」も面白いのですが、あくまでも表面はクリア素材にしたい。ハイライトは明るくしたい。そこで「スターブライトゴールド」を重ねました。かなり黄色めが強いですね。ただ、ここでクリアオレンジを重ねるだけでは面白くない。そこで浸食しないようにタミヤのクリアイエローを塗ってみました。(その③)
まだオレンジにほど遠いので、乾燥させたうえで再度クリアイエローを重ねました。このクリアイエローはあくまでも黄色なのですが、重ねて遮光性を高めるとオレンジに近づきます。(その④)
ここで一旦、作業を止めました。アニメなどでの第10使徒(TVアニメ版の第14使徒ゼルエル)を見るとこの背中の斑点はかなりオレンジ色なのですが、今の段階のクリアイエロー重ねも面白い色合いになってます。実際にこの上に2号機を立たせてみて「もっとオレンジのほうがいいかな」と思えば修正します。ただ、この「金色に近いクリアオレンジ」は重ね塗りをしてしまうと元に戻せません。一からやり直しになります。ですのでこれからも重ね塗りが出来る状態で保留をしておきたいと思います。

さて次回は第10使徒の顔と出来たら2号機の一部に手を付けていきたいと思います。
ただ、この赤サフ状態の白塗りはすでに爪の部分が苦労しましたので時間がかかるかも。何にしろ丁寧に作っていきます。

追記

第10使徒の本体についてはかなり広範囲になりましたが、丁寧に筆で塗りました。基本としてエアーブラシで濃い色はあまり使いたくないです。いくら洗浄してもきりがないし、溶剤もかなり使います。それに洗浄自体が故障の原因になりかねません。もう何台も廃棄してきたなかではエアブラシは自分の中で「消耗品」の位置づけとなってます。(高いエアブラシを買うと、なかなかそれを使わなくなる(笑)
出来るだけ薄くつや消しブラックを塗ります。ブラックライトを当てると本体の赤サフ部分が透けているところが分かります。また乾燥してからよく見ると塗装のむらが分かりますので、ここは思い切って番手が高いやすりで丁寧に均して、また薄くやすり跡を塗り消しました。

プロフィール
この記事を書いた人

こんにちは!私の名前はSeiji Iwasaです。 ニックネームはKildareです。
IMAGE COMICS(アメリカンコミックス)のSPAWN、またIMAGE COMICSで活躍した後にMARVEL COMICSへと移籍したANGELAに関するコミックスの収集家です。自分のコレクションを紹介するとともにそれらのコミックスの内容などについても紹介しています。紹介するコミックスに興味を持たれましたら幸いです。またそれ以外にも自分の趣味のものなども随時、紹介しています。

Hello! My name is Seiji Iwasa. Please call me "Kildare".
I am a collector of comics related to SPAWN from IMAGE COMICS (American Comics) and ANGELA, who was active at IMAGE COMICS and then transferred to MARVEL COMICS. In addition to introducing my own collection, I also introduce the contents of those comics. I would appreciate it if you were interested in the comics I introduced. In addition to that, I also introduce my hobbies from time to time.

Seiji Iwasaをフォローしてください。
FIGURE・Plastic model
記事の内容が面白かったらSNSにシェアしてください。
Seiji Iwasaをフォローしてください。

コメント