CURSE OF THE SPAWN #4

この記事は約7分で読めます。
Category カテゴリーごとに一覧化したページを開けます。
Release date : Dec 1 1996
IMAGE COMICS


SPAWN #56
MARS ATTACK IMAGE
クロスオーバー作品等を参照しても本編に戻れるようにしてあります。月内に刊行されたサブタイトルは順番にリンクしています。

SUMMERY:CURSE OF THE SPAWN #3
Spawn is attacked from all sides and in his anger and confusion over his present state of being a warrior from Hell, destroys many humans while his cloak whispers encouragement. Flashbacks of his sister Madrid, and his mom torment him. Meanwhile Madrid and Matthew reach a human enclave where they are taken to meet the spiritual leader. Motemeure, who orders them killed. They are saved by Abel and Dorro who have finally reached them. After watching Daniel Llanso’s reaction to his Hellish situation. Abbadon confers with Phlegethonyarre about Spawns continued testing.

Sharing Name
TITLE“Damnation War”
DEDICATED TOBeth Broeker
STORYAlan McElroy
PENCILSDwayne Turner
INKSDanny Miki
COPY EDITOR
& LETTERS
Tom Orzechowski
COLORTodd Broeker
Roy Young
A special thanks to John Gordon
COVERDwayne Turner
Director Of
Creative Development
Terry Fitzgerald
Graphics CoordinatorJulla Simmons
Editorial CoordinatorMelanie Simmons
for IMAGE COMICS
Executive DirectorLarry Marder

Beth Broeker:Todd Broekerの御親族だと思います。

エランゾ=スポーンはマドリッド母子の元に走った。邪魔する者には容赦しなかった。
「今度こそは。」姉とその息子を救うことが彼にとって唯一の希望だった。
だが、巨大なダイモンが行く手を阻む。エランゾ=スポーンとダイモンの足元が崩れ、下水道へと落ちていった。 水流に揉まれ、エランゾ=スポーンに第二の死が迫る。
「諦めるものか。」必死にスピナ―を連射すると天井が崩れ、ダイモンは下敷きになった。後始末は飢えたネズミが片付けてくれる。エランゾ=スポーンは先を急いだ。
その頃、マドリッド母子が匿われていたアジトへ魔人ビューンの手下である死霊たちが現れた。
人間たちのアジトを統べていたモーティマー:Mortemeureは彼らがマドリッド母子を送り込んだのだと二人を糾弾し始める。
人々は必死に抵抗し、到着したエランゾ=スポーンも死霊たちを血祭りにあげていた。だが、アベルがマシューを連れ去ってしまう。エランゾ=スポーンはマシューの元へと急ぐ。
途中、魔人ビューンが行く手を阻むが、エランゾ=スポーンの敵ではなかった。
魔人ビューンを退治したエランゾ=スポーンは魔界の塔へと向かった。 アベルに捕らえられたマシューは魔界の塔へと連れていかれるが、隙を見て手にした骨でアベルの首筋を突き立てた。アベルに放り投げられたマシューは次にアバドンに捕らえられてしまう。「その子に手を出すな。」到着したエランゾ=スポーンにアバドンはマシューの運命を決めさせる。 「こやつを殺して天界に送ってやれ。お前は血族を殺した罪を永遠に追うのだ。」だが、エランゾ=スポーンは魔力を使い、マシューをテレポートさせた。「貴様、よくもやりやがったな」アバドンとエランゾ=スポーンの直接対決が始まった。互いの力をぶつけ合った結果、大爆発が起こり、地上に巨大なキノコ雲を吹き上げる。

一方、マシューはエランゾ=スポーンに言われた通り、自分が行きたい場所を思い浮かべた。願いは届き、母の元へと到着する。エランゾ=スポーンは死んでしまったのだろうか。その時、クレーターの中の地面からエランゾ=スポーンの拳が突き上げられた。


Archon of Hell’s Twelfth Level
Phlegethonyarre

Daniel Llanso
SPAWN

Flechette

Siv

Madrid Llanso

Matthew Llanso

Human’s leader
Mortemeure

Bune

Demon Lucusts
Abaddon

ねっ、消化不良ですよね。Buneとか現れたけど、最後のほうであまりにも簡単にやられるし、Anti-Popeってどこに行ったの?って感じ。Anti-Popeが送り込んだAbelもただ、MatthewをAbaddonの元に届けるだけのお使い役大した出番がない。なんか登場した時にはAnti-Popeに反抗した人間側のヒーローなのかと思ってたんですが、それ以降で彼の素性が明かされるわけでもなく、だったらあんな大げさな登場の仕方をしなければいい。
一番の問題がLlanso:Spawnと魔族の書き分けが出来ていないこと。Al:Spawnもマスクを剥がせばあの醜い顔が現れるし、ダーク・ヒーローではあるが、主人公としての位置はきっちりしている。でもMadrid母子の話を挟み過ぎていてLlanso:Spawnの葛藤のような部分があまり伝わってこない。Hellspawnとなって力が暴走しているのは分かるが、結構、人間にも攻撃してるよね。それはさせないようにしないと、Llanso:SpawnがPhlegethonyarreによって呪われた転生をさせられながらも、人間を救うために戦うと決意するシーンが「その前に人間をずいぶん殺していたよね」となってしまう。それに絵柄自体もAbaddonとLlanso:Spawnが同じように見えてしまって、ヒーローの活躍シーンに見えないですね。
うん、詰め込み過ぎなんですよね。”SPAWN”ってかなりスローペースでなかなか話が進まないけど、”CURSE OF THE SPAWN #4″ではまるで宿敵のように登場した悪役が一コマ、二コマ程度でバッタバッタとやられてしまって盛り上がらないんですね。本当に今号で無理やり話を締めた感があります。
フィギュアも発売されて、このフィギュアの”CURSE OF THE SPAWN 2″は凄くカッコいいので、コミックスでもっと上手く描いて欲しかったなと思います。

引用先:www.oafe.net

PIN-UP

“SPAWN THE IMPALER #3” CM

プロフィール
この記事を書いた人

こんにちは!私の名前はSeiji Iwasaです。 ニックネームはKildareです。
IMAGE COMICS(アメリカンコミックス)のSPAWN、またIMAGE COMICSで活躍した後にMARVEL COMICSへと移籍したANGELAに関するコミックスの収集家です。自分のコレクションを紹介するとともにそれらのコミックスの内容などについても紹介しています。紹介するコミックスに興味を持たれましたら幸いです。またそれ以外にも自分の趣味のものなども随時、紹介しています。

Hello! My name is Seiji Iwasa. Please call me "Kildare".
I am a collector of comics related to SPAWN from IMAGE COMICS (American Comics) and ANGELA, who was active at IMAGE COMICS and then transferred to MARVEL COMICS. In addition to introducing my own collection, I also introduce the contents of those comics. I would appreciate it if you were interested in the comics I introduced. In addition to that, I also introduce my hobbies from time to time.

Seiji Iwasaをフォローしてください。
SPAWN's all storyCURSE OF THE SPAWN
記事の内容が面白かったらSNSにシェアしてください。
Seiji Iwasaをフォローしてください。

コメントを書き込んでください。

コメントを残していただけれると嬉しいです。
但し、URLのリンクは貼らないようにしてください。そのようなコメントは内容の如何を問わず
スパムコメントとして認定致します。

コメント