Appearances of Angela in Marvel Comics
Release date : Feb 19 2020 MARVEL COMICS | |
STRIKEFORCE #6 | STRIKEFORCE #7 |
SUMMARY :
THE WORLD OUTSIDE YOUR WINDOW!
Marvel’s acclaimed podcast series focusing on telling the stories of diverse creators and their unique perspectives becomes a one shot of brand new adventures! The X-Men find their place in the world after declaring a new nation! Killmonger strikes! Moon Girl and Devil Dino return!
MARVEL COMICS.com
Sharing | Name |
---|---|
Part | “ASSEMBLE!” |
writer, artist, colorist | Luciano Vecchio |
ANGELA created by Todd McFarlane & Neil Gaiman |
記念号としていくつかの短編をアンサンブル:ensemble形式で掲載している。短編と言ったが、Angelaが登場している”ASSEMBLE!”については上記の1ページしかない。
蛇足だがCaptain Americaが映画「Avengers:End Game」で「Avengers! Assemble!」と言う。「Avengers! 集合だ!」映画ではまさしく何人ものヒーローが集結し、サノスの軍勢との闘いを繰り広げる。MCUシリーズではAvengersの結成からCivil Warというヒーロー同士の内戦があり、Infinity Warではサノスの指パッチンでヒーローの半分が消えてしまった。そのうえで最終決戦が訪れて「Avengers! Assemble!」と言うわけです。溜めてますよねw
さて脱線しましたが、上記のイラストではいろいろなヒーローが「集結」しているわけですが、登場しているのはみな、LGBTQ+というセクシュアルマイノリティ(性的少数者)になります。これが色濃く出ているのがMarvel’s Voices:Pride
VOICESの文字の色がLGBTQ+のカラーであるレインボー・フラッグになっていることが分かります。日本ではまだまだセクシュアルマイノリティ(性的少数者)の動きが少ないため、こういった配色を見て「LGBTQ+だ。」と感じる方も多くないかと思います。ただアメコミに触れてきた私はすぐに反応します。同時に「えぇ~」とも思うわけです。これはLGBTQ+に対する差別ではありません。しかしディズニー映画を観ていて思いませんか?
「ピーターパン」にはネバーランドに生活していて、大人になりたくないという願望を持つ子供たちがおり、彼らは「Lost Boys」と呼ばれてきました。それで2023年の映画「Peter Pan & Wendy」でもLost boysは登場するのですが、これが少女の2人組。この少女たちが「何故、迷い子は男の子じゃなきゃいけないの? 」といったセリフがあったと思います。
1904年に発表された戯曲『ピーター・パン:大人にならない少年』(Peter Pan; or, the Boy Who Wouldn’t Grow Up)」で分かるようにピーター・パンが少年であり、それを同じ思いである子供をLost boysとしたわけですが、120年も前では少女というのは母親の家事を手伝うものと考えられていて、ふらふらしているのは少年だという相場が成り立っていた時代です。逆に家の手伝いをせずにふらふら出来るからこそ夢を見て、大人にならずにいる。
今ではわざわざ「Lost kids」と言い換えています。いや、私は女の人が夢を見て子供の心を持ち続けることに異論を唱えているわけではありません。何も子供の物語を塗り替える必要があるのかと。確かに情緒教育の段階にある子供が見る物語で「女は家事、男は冒険。」という考えを刷り込むのは良くないのでしょう。まぁ、千歩くらい譲って「Lost kids」には納得します。
さて、わざわざこのような長文を書いたかというと「LGBTQ+を取り入れるのが定石」という流れ。それ自体がその色にアメコミやゲーム・キャラクターが塗り替えられることでむしろレインボー・フラッグに塗り潰されて多様性が無くなってしまうと感じています。
Angelaが幼い頃にAsgardから連れ去られ、Hevenに捕らわれている中でSarahという女性と出会い、愛にも似た友情を交わすようになる。でも、SarahとAngelaの関係はいくつものタイトルで描かれてきた中で、相手に依存せずに自立した関係だと。これがAngelaとSarahを同性愛者と括るほうが「多様性が無い見方」ではないかと思います。
コメント